昨年の9月に上棟をして今年1月に完成したK・M様邸。国産松の地棟に今日の吉日を墨で記して施主様と一緒に叩き納めました今は少なくなった木造軸組手刻み加工の純和風、

日本の気候に適した日本本来の家。

日本の木の持つ特徴、癖を見極め使うべき所に使う 

玄関・ホール・和室には入った瞬間に心がホッとする

畳・桧板・障子さらに縁起の良い木 槐(えんじゅ)・榁(むろ)

施主様・親戚の方々 また協力頂いた各業者の皆様ありがとうございました。

 

 

 

かなり遅れてしまっての投稿になりました。

建て方の日はW台風19号と20号の間の8月22日に行いました。

台風に挟まれながらも素晴らしい晴天で天然桧丸太も柱も雨にかけることなく

手刻みの醍醐味でもある仕口、継手もガッチリ強固に組み固めて、

小屋組まで組み上げて垂直起き0mm上がって歩いてもピリッとも揺れません

順調に進み応援の大工仲間さん達のおかげで、一日で屋根が伏せられました。

施主様おめでとうございます。関係者、関係業者の方ありがとうございました。

 

 

 

 

これはテキストブロックです。このテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.

これはテキストブロックです。このテキストを変更するには編集ボタンをクリックしてください。Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.